iPhoneを使ってデフォルト字体に飽きて、他のフォントに変更したい方は多くなります。わたしも長年にiPhoneを使って、こういう気持ちが十分わかります。iPhoneの文字フォントを変えることってできますか?答えはもちろんです!今回はiPhoneを脱獄せずにフォントを変える方法と脱獄したiPhoneのフォントを変える方法をご紹介します。
方法 1 iPhoneバックグラウンドからiPhoneのフォントを変える方法
Step 1:デバイスで「一般」>「アクセシビリティ」>「字幕とキャプション」>「スタイル」の順番でタップします。
iPhoneで文字のフォントを変える方法操作1
ヒント:iPhoneのビデオ App で映画、テレビ番組、またはミュージックビデオを視聴中に、クローズドキャプションまたは字幕を有効にすることができます。iPhoneの全ての文字のフォントを変える方法は後でご紹介します。
Step 2:デバイスで「新規スタイルを作成」をタップします。自由に好きなフォントを選択します。そしてフォントを保存してください。
iPhoneで文字のフォントを変える方法操作2
お見逃しなく:iOS 11でiPhoneの画面の明るさが勝手に変わる原因と対策
方法 2 有料アプリ「AnyFont」を利用する
このアプリはiTunesやApp storeで240円を支払いすれば、購入してダウンロードすることができます。なお、この方法は脱獄しないiPhone或いは脱獄したiPhoneに適用します。
対策1:iTunesを利用して「AnyFont」をダウンロードして、その後iPhoneと同期します。iPhoneのデスクトップにこのアプリが現れます。あとの使用方法は対策2と同じですね。
写真元:jp.appbase.info・iPhoneで文字のフォントを変える対策2-1
お見逃しなく:iOS 11のアップデートでiPhoneの音が鳴らない
対策2:iPhoneのApp storeで240円を支払って「AnyFont」を購入して、iPhoneのフォントを変えることもできます。手順は以下のようになります。
Step 1:iPhoneの「App store」をタップして、デバイスで「AnyFont」を入力します。240円を支払って買います。
iPhoneで文字のフォントを変える方法操作1
Step 2:最後は次のように操作してください。まず「Safari」を開き、「次の方法で開く」をタップして「AnyFont」を選択してください。そして「HannariMincho」→「Hannari.otf」のファイルをタップします。
写真元:mirunews.jp・iPhoneで文字のフォントを変える対策
Step 3:あとは右上の「インストール」ボタンをタップして、手順通りに操作して「完了」をタップすればいいです。
写真元:mirunews.jp・iPhoneで文字のフォントを変える対処法
おすすめ記事:iOS 11にアップデートした後連絡先が太字になった対処法
方法 3 無料アプリ「BytaFont 」
無料アプリ「BytaFont 」を使って、簡単にiPhoneで文字のフォントを変えます。ただし、この方法は脱獄しないiPhoneにとってはダメです。この場合、まずお使いのデバイスを脱獄して、また以下の手順で対処してください。
Step 1:「Cydia」を利用してBytaFont 3を検索してインストールします。もしデイバスを再起動することを要求されば、再起動したらいいです。
Step 2:自由に好きなフォントを選択して、ダウンロードボタンをタップすると、このフォントのCydiaパッケージに入ります。Cydiaで「インストール」ボタンをタップしてフォントをダウンロードしてください。
Step 3:最後は「Cydia」を閉じて、もう一度BytaFont 3を開き、アプリ下のにある「Basic」に新しいフォントをアクティベーションしてください。アクティベーションした後、再起動の提示が現れます。再起動したら、新しいフォントを使うことができます。
ヒント:もし、脱獄したい方がいれば、「「 Jailbreak」iOS 10.2.1/10.3.2/10.3.3を脱獄する方法」をご参考ください。
以上、iPhoneのフォントを変える方法です。いかがですか?おすすめの方法、ぜひ試してみましょう!もし、このガイドは少しでもお役に立ったら、周りの人にシェアしてくださいね。