ホーム > ニュース> iPad> 来年、iPad Proは8コアの「A11X」チップを搭載

来年、iPad Proは8コアの「A11X」チップを搭載

Kyon 2017年11月16日 12時08分

AppleInsiderの報道によると、Appleが来年に発表する予定の新型iPad Proは7nmプロセスで製造される8コアの「A11X」チップを搭載すると報じられています。

来年、iPad Proは8コアの「A11X」チップを搭載

写真元:cnbeta

「A11X」チップとは?

この8コアの「A11X」チップは、iPhone 8とiPhone Xに搭載されている「A11 Bionic」チップの改良版です。具体的には、処理を担うコアの数が6つから8つに増加し、「Monsoon」と呼ばれている3つの高性能コアと、「Mistral」と呼ばれている5つのエネルギー効率の高いコアで構成します。

今までの A11バイオニックチップでは、2つの高性能コアと4つの高効率コアで構成され、iPhone XやiPhone8/8 Plusに搭載されています。iPhone 8は2GB RAMを内蔵し、iPhone XとiPhone 8 Plusは3GB RAMを内蔵しています。

2018年のiPad ProにFace IDを搭載可能

また、噂により、8コアの「A11X」チップはA11バイオニックチップと同じく台灣のTSMCにより、7nmプロセスで製造されるそうです。同チップはAppleが「ニューラルエンジン」と呼ぶ専用のニューラルネットワークハードウェアが搭載されたため、2018年のiPad ProはiPhone Xと同じく、Face IDなどの生体認証技術を搭載可能です。

本体のサイズと重さも更に小さく

KGI証券の名物アナリストであるミンチー・クオ氏が「ホームボタンを削除したため、2018年のiPad Proには、額縁が大幅に狭くなり、本体のサイズと重さも更に小さくなるはずです。そして、同タブレットは高価なOLEDディスプレイを採用しなく、LCDを使用し続けます。」と指摘しました。

来年、iPad Proは8コアの「A11X」チップを搭載

写真元:cnbeta

他に、2018年の新型iPad Proの発売日に関しては、今まだ判明できませんが、2018年前半に発売する可能性が高いです。

Source:cnbeta

おすすめ記事:

iPad Xのレンダリング画像鑑賞:Face ID+フレームレス

iPad(2018)、新しいデザイン:Face ID搭載、ホームボタンを削除

Apple iPad 3、まもなく歴史の舞台から消され!

Apple社の新特許がSmart Coverに便利操作をもたらす

タグ:

関連記事

最新記事

メールメールメール :

購読する

注目記事